fc2ブログ

SOBA×CAFE EN ~篠ノ井日和~






6月18日休業いたします :: 2012/05/31(Thu)


母です

4月9日オープンしてから夢中で日に追われてきました。

失敗も多々。反省も多々。

その間にも大勢の皆様にお越しいただき本当に感謝しております。
そろそろお知り合いの方々ばかりに頼らず、
これからが新たなスタートと気持ちを新たにしているところです。

6月18日 戌の日
妊娠5ケ月になりましたので
拓夫妻、親族で安産を願って腹帯の祈祷をしてきます。
一日お休みをいただきますが
よろしくお願いします。

尚、6月3日はライブの為
通常営業は3時までとなっておりますので合わせてお願いいたします。


こちら一月遅れの端午の節句ように飾った人形の前、腹帯です。







iPadから送信
スポンサーサイト



  1. 未分類
  2. | trackback:1
  3. | 本文:0


ショップカードができました! :: 2012/05/30(Wed)

拓です。

OPEN当初から「ショップカードないの?」と言われていたのですが、遂にできました!

ジャーン!!

shopcard.jpg

これまただいぶシャレオツな仕上がりとなっております。

サイズも色々考えたんですが、やはり持ち帰りやすさや携帯するには名刺サイズが一番いい!ということになり名刺サイズにしました。

レジ横、CDコーナーの棚に置いてありますので是非お持ち帰り下さい。
そして知り合いの方に宣伝なんてしてもらえたら嬉しいでっす!

「お店に置いてもいいよ!」なんていう方いらっしゃいましたら喜んで持って行きますのでよろしくお願いします。


お店がOPENしてもうすぐ2ヶ月。

最初は「ドキドキして寝れない」とか言ってた2人も気付けばだいぶたくましくなり、バイトさん3人を加えて楽しくやってます。

そば屋が休みの日には僕もお店に入っていたのですが、最近はシフトに全然入れてもらえません(笑)
cafeの店員にしては爽やかさに欠けるのでまぁいいんですが。。。


日替わりで大人気のカレー。これを作っているのは僕です!!
お店には入ってませんが、一応貢献していますので悪しからず。
  1. | trackback:1
  2. | 本文:0


あと一週間です! :: 2012/05/26(Sat)

拓です。

段々と夏に近づいていってる今日この頃。

我慢できずに先日キャンプに行ってきました。
伊那の方まで行ってきたのですが、天気も良く中央アルプスが最高に綺麗で、癒されました。
(ちなみに時期が時期なのか、キャンプ場は貸切。。)

yama.jpg

今年はどんくらい行けるかなー!!


そんなこんなでいよいよお店での最初のイベント、【千尋 with Shunshun】のLIVEまで一週間となりました。

まだチケットを購入されていない方は限定35枚ですのでお早めにご購入してくださいね!

もうめちゃめちゃ楽しみ!
当日は張り切ってお酒をつくりますのでジャンジャン飲んで楽しんでいってください。


千尋 アー写
café EN presents 1st EVENT!!
2012.6.3(SUN)


千尋with shunshun LIVE

OPEN 18:00  START 19:00 ¥2500(W/1D)

チケット限定35枚!

千尋profile
横浜出身のシンガーソングライター。その印象は柔らかで素朴なオーガニック・コットン。 優しいだけではなく、時に逞しさや、繊細な表情を、その歌声に含ませる。アコースティックを中心としながらも、Jazz、Reggae、Soulなど、ジャンルにとらわれない多彩な表現と、女性的でナチュラルな視点の歌詞は、性別、年齢を越え多くの人に支持されており、ライブ活動の範囲は全国規模に。2009年、ファーストアルバム「うたうため」をリリース。(Life Music Lab. / Happiness Records) 2012年3月3日、待望のセカンドアルバム「この街から」をリリース。(Happiness Records)彼女の歌を耳にし、心温める人々は、今まで以上の速度で増え続けていくのだろう。

※チケットのご購入はお店に来ていただくか、お電話(026-274-5137)でご予約下さい。

※イベント当日は準備の為、通常営業は15:00closeとさせていただきます。



  1. | trackback:1
  2. | 本文:0


点景-始点- 野池征永とガラス :: 2012/05/18(Fri)

拓です。

お店に来ていただいたお客様に最も聞かれることの多い、「このガラス職人の方の個展はいつですか?」という質問。

今日、DMで詳細が届いたので載せます!!

sono1.jpg

「点景-始点-野池征永とガラス」

日時:6月22日~26日
場所:ギャラリータカハシ(額縁のタカハシ川中島本店2階)

〒381-2224
長野市川中島町原1392-10 額縁のタカハシ川中島本店2階

tel:026-284-7055

時間:10:00~18:00(最終日のみ16:30までになります)

※主に作品の展示販売になります。


これまたお洒落なデザインのDMですが、これもお店のロゴのデザインを手がけてくれた松林至英君の作品。

仲間と大人になってから仕事としてまた関われることって嬉しいですよね。


お店に来て頂いているお客様の中にも、野池の硝子ファンになられた方も多いのではないでしょうか?

長野は野池が幼少期を過ごした「故郷」。

自身の成長を「始点」である長野に映します。

楽しみです!!

sono2.jpg



  1. 未分類
  2. | trackback:1
  3. | 本文:2


しの駅バルとうたかた。 :: 2012/05/16(Wed)

拓です。


一気に暖かくなってきましたねー。
早くキャンプに行きたくてウズウズしています。

cafe ENでは夏に向けて新メニュースタート!

先日ココでも紹介した【マンゴープリン】の他に、【ココアフロート】、【コーラフロート】、【クリームソーダ】を新たに始めました。

ココアフロート¥480
1.jpg

暑い日にはもってこいのメニューとなっていますので是非お試しあれ!


話は変わりますが先日、お店に幼馴染のまー君が遊びに来てくれました。

まー君は安曇野で去年からタイ古式サロンを開業。話しているだけでも癒されてしまう、凄腕マッサージ師です。

まー君のお店、うたかたHPはコチラ。

安曇野 タイ古式サロン うたかた

安曇野の自然の中で癒されること間違いなしです。是非一度お試し下さい。

閉店後のcafe ENでの出張マッサージなんかもしてくれるようですよ!!興味のある方はスタッフまで。
(本当に実現できたらいいなー)

それともう1つ。

今日、明日で篠ノ井で、【篠ノ井ミッケ!プロジェクト こよい、ほろよい、しの駅バル】
というイベントが開催されます。

しの駅バル

簡単に説明すると、参加者は事前に3500円の4枚つづりのチケットを購入。→イベントに協力している店舗(今回は10店舗だそうです)で、チケット1枚と引き換えに、1フード+1ドリンクをいただける。→1冊のチケットで4軒のはしごができる。

という感じです。
今まで、入ったことのなかったお店とか、なかなか入りづらかったお店にも行けるし、街にとってもお店にとっても素晴らしいイベントですよね。

今回、cafe ENも有り難いことにお話を頂いたのですが、夜はまだ営業する余裕がなくお断りしてしまったのですが、次回は是非参加したいですね。

今日は天気も良いし、絶好のお酒日和!!
これを機に篠ノ井がまた盛り上がっていくといいですね!

  1. | trackback:0
  2. | 本文:0


店に飾られている絵 :: 2012/05/08(Tue)


母です

お店に一枚絵が飾られています。
これは、娘夫妻から開店の記念にもらいました。
娘達が懇意にさせていただいている方 馬場敬一氏の絵です。
http://babaart.net/

実はこの絵、(いのちのまんだら )は、30のシーンによって構成されています。
30の絵をパズルのように繋げると、ひとつの曼荼羅ができあがり
その一枚という訳です。

色の感じがステキで店の雰囲気にピタリとあっています。

また、この一枚には、「 雨は色を洗い流す 」という
これまたステキなタイトルがついています。

計算された30のパーツに驚くばかり。
そして、深くて感銘をうけるばかり。

写真は、反射してうまく撮れませんが
是非、お店にきてご覧いただきたいと思います。




iPadから送信
  1. 未分類
  2. | trackback:1
  3. | 本文:2


マンゴープリン始めました! :: 2012/05/07(Mon)

拓です。

ゴールデンウィークも無事に終わり、今日から新メニュー「マンゴープリン」を始めました。

手作りマンゴープリン ¥400

プリン

とても濃厚な仕上がりとなっておりますので是非お試し下さい!



現在、ショップカードとお店のHPを作成中です。WEB担当のこうじ君が奮闘してくれています。
どういうトピックがあった方がいいかとか、試行錯誤してます。

普通は途中段階はお見せするものじゃないかもしれませんが、ちょっとTOP画像の様子を公開しちゃお。
現在はこんな感じ。
top.jpg
まだまだ全然ですが、こっからどんどん改良していきます。
どんなHPに仕上がるかお楽しみに!

  1. MENU
  2. | trackback:1
  3. | 本文:1


たくさん本置いてます。 :: 2012/05/02(Wed)

拓です。

世間はゴールデンウィークですねー!

帰省してきた方々が多く来てくださり感謝です!
しかし篠ノ井の方々はお出かけしているらしく、お店は比較的のんびりとしたゴールデンウィークとなっております。

篠ノ井にも観光名所みたいなものがあればなぁーなんて思いますが、作ろうと思って作れるものなら苦労はしませんよね。

遠くからでもcafe EN目当てで篠ノ井に来ていただけるように頑張ろうと思います。


お店のコンセプトの一つに「お客様にのんびりしていっていただきたい。」というのがあって店内には色々な本を置いてます。

本棚

絵本から雑誌、写真集、エッセイ、小説などなど各種取り揃えております。

かなり昔からお店に本は置きたいと思っていたので以前から気になる本を集めていました。

僕らはアウトドアが好きなので山とかキャンプなんかの本が多いですね。姉夫婦にも寄贈してもらったので花なんかのアーティスティックな本なんかもあります。

しかし一番人気なのがこちら!

【不思議の国のアリス】(飛び出す絵本)
arisu.jpg

ちなみにこちらは頂き物です。


僕個人的にお薦めなのがコレ!
hon.jpg

昔からタワーレコードが大好きで、特に【NO MUSIC,NO LIFE】のポスターが好きで集めていました。
(長野のタワレコが無くなって本当にショック!!!)

その【NO MUSIC,NO LIFE】のポスターを書籍化したのがこの本です。

色んな人がコラボとかしてて面白いですよ。

例えばこんなの。
tatukawa.jpg
(奥田民生と元広島カープの達川)
oosaka.jpg
(オーサカモノレールとDragon76)

このセンスが凄い好きなんだよなー!!

他にも紹介したい本がいっぱい、というより全部紹介したいけど長くなるのでまたの機会にします(笑)

昨日も何冊か気になった本を買い揃えてきましたし、こんな感じで色々ありますので良ければ是非手にとって見てみてくださいね!

それでは良いゴールデンウィークを!

  1. | trackback:0
  2. | 本文:1