fc2ブログ

SOBA×CAFE EN ~篠ノ井日和~






komachiに掲載されました! :: 2012/06/28(Thu)

拓です。

先日発売の「komachi」の新装開店の欄にcafe ENが掲載されました!

KOMACHI1.jpg


さすがはプロ!なんだかえらくお洒落な感じで掲載されています。

是非読んで見て下さいねー!

今月号は加藤愛の表紙が目印です。(阿藤快ではないので悪しからず)

KOMACHI2.jpg

そして一昨日、野池征永のガラスの個展も大盛況のうちに幕を閉じたようです。

cafe ENのお客様も多数行ってくださったようで、感謝です。

当初は売れ残った作品をお店で引き続き展示販売しようなんて言っていたのですが、予想以上の盛況ぶりですべて完売だそう!


今後もし彼にガラスを注文したい!なんて方いらっしゃいましたらスタッフにお問合せ下さいね。

僕は友達の結婚祝いなんかをいつも注文しているのですが、かなり喜ばれますよ!


野池&ご家族の皆さん、お疲れ様でしたー!


スポンサーサイト



  1. | trackback:0
  2. | 本文:2


大変勉強になりました! :: 2012/06/25(Mon)

拓です。

本日、午前中をお休みにさせて頂いて、丸山珈琲さんに美味しい珈琲の入れ方をご指導していただきました。

現在お店では、ブレンドコーヒー(HOT&ICE)とカフェオレ(HOT&ICE)しか出していないのですが、メニューを増やすべく今回はエスプレッソの指導をしてもらいました!

講習

グラインダーで豆を挽き、タンピングをして、エスプレッソマシンで抽出をするわけですが、これがとっっても難しい!

タンピング(粉をギューっと圧縮する作業)によって味が全然変わってしまうんです。
(本当にびっくりするくらい違います)

豆の粗さの調節、タンピング、抽出時間など様々な条件をクリアして初めて美味しいエスプレッソを出せるようになるということが身にしみて分かりました。

近いうちに皆様にお出しできるようこれから日々トレーニングを積んでいきたいと思います。
(エスプレッソとアイスラテを出す予定です)

丸山珈琲の方が入れたエスプレッソで作ったカフェラテが、本っ当に美味しかった!
あの味目指して、頑張ります!!


あ、今まで出してたブレンドコーヒーも更に美味しくなりましたよー!



  1. MENU
  2. | trackback:1
  3. | 本文:2


本日より個展が始まりました! :: 2012/06/22(Fri)

拓です。

以前の記事でも紹介した、cafe ENのグラスを作ってくれている野池の個展が本日より始まりました!

noike7.jpg

仕事の合間にちょこっとお邪魔したのですが、もう「素晴らしい」の一言!!

野池がガラスを始めた頃からいくつか作品は見せてもらっていましたが、正直こんなに凄いなんてびっくりしました。
富良野で頑張ってたんだなーと感動。

一部ですが、写真でいくつかご紹介します。

noike2.jpg

これは友人をイメージした作品らしいです。(作品名は「チイタ})
noike1.jpg

noike3.jpg

これは有り難いことにENをイメージした作品!これでみんなで乾杯したい。
noike8.jpg

本当にごく一部ですので、是非足を運んで実際に見ていただければと思います。

作品の解説にも随所に野池らしさが出ていて見ごたえ十分。

ちなみに作品はすべて販売されています!

すでに「売り予約済み」が貼られた作品が多くありましたが、富良野に帰ってから作って送ってくれるらしいので先客がいてもご心配なく。


野池、心からおめでとう!!

sono1.jpg


「点景-始点-野池征永とガラス」

日時:6月22日~26日
場所:ギャラリータカハシ(額縁のタカハシ川中島本店2階)

〒381-2224
長野市川中島町原1392-10 額縁のタカハシ川中島本店2階

tel:026-284-7055

時間:10:00~18:00(最終日のみ16:30までになります)

※主に作品の展示販売になります

  1. | trackback:1
  2. | 本文:2


トートバック作っちゃいました! :: 2012/06/19(Tue)

拓です。

お店のグッズとして以前Tシャツを作ったのですが、今回ちょっと調子にのってトートバックも作っちゃいました!

こちら!

to-to1.jpg

こっちは小さいの。(お弁当サイズ)
toto2.jpg


自分達でいうのもなんですが、可愛いですよね?

色も赤とかグレーなど、色々と展開できます。

今回は、試しに少しだけ作ってみたのですがあまりの出来の良さにコレは絶対ほしい人がいるハズ!!
ということでBlogに書かせてもらいました。

反響があれば店頭で販売できるようにしたいと思います!!

ロゴが可愛いから何を作ってもいいものになるねーありがとうまつ!

実物はお店に少しありますので見たいという方や、欲しいという方はスタッフに声をかけてくださいね。

お待ちしてます!

  1. | trackback:0
  2. | 本文:0


CD入荷続々と! :: 2012/06/15(Fri)

拓です。

先日の【Pacific Roots】に引き続き、これまたナイスなCDを入荷しました!

ドーーン!!

エスカルゴ

【with LOVE】/ The escargot miles  ¥2100
結成10周年!これぞ「大人スカ決定版」
シンガーのいるスカバンドとしてその歩みを進めてきたジ・エスカルゴマイルスの傑作3rdアルバム。キングカリプソ大名曲、スウィンギンナンバーから胸を打つ歌謡ナンバーまで。数々の野外フェスでオーディエンスを盛り上げてきたご機嫌ナンバー多数収録。今年で結成10周年の彼らが皆様に贈る真実の愛。


【マヅメドキ】/T字路s  ¥1575
2010年5月に結成。イトウタエコ(Gu / DIESEL ANN)、篠田智仁(Bass / COOL WISE MAN)によるギターヴォーカル、ベースのデュオ。50sロックンロール、フォーク&ブルージーなサウンド、激情を歌うイトウタエコの声、DEADorALIVEな世界観はまさに現代のブルースである。いよいよ初の全国流通音源をリリース、見た人は虜になること請け合い今後大注目のブルース・デュオ T字路sが放つ渾身の2ndミニアルバム。


の、2枚です!!
OPENから2ヶ月が経って、CDの取り扱いも段々増えてきました。

本もそうですが、来ていただいたお客様にお店側から色々提案できるように、良いものをどんどん仕入れていきたいと思っています!

The eskargot miles/「君と笑えば」



さらにお店も現在、夏に向けたMENU作りを進めています。

当初デザートとして出す予定だったそば粉のクレープを、また試行錯誤して出せるように改良中です。

(実はOPEN前は、このそば粉クレープに一番力を入れ研究して盛り上がっていたのですが、OPEN直前にまさかのスタメン落ち!)

お楽しみにー!


さらにさらにcafe ENでは明後日行われるこちらのイベントのチケットの取り扱いもしています。

電話での予約(026-274-5137)も可能ですので、是非チェックしてみて下さいね!

KICK BACK presents…
Pow Wow Vol.15
2012.6.17 
DINING BAR Che'lu
OPEN 19:00
... ADV:3000yen DOOR:3500yen
◆LIVE◆
Spinna B-ILL
EL SKUNK DI YAWDIE
STRONG WILL
◆DJ◆
TOYAKEN
SADA
AR


長野でのEL SKUNK DI YAWDIE久しぶりのlive!楽しみです!
  1. | trackback:1
  2. | 本文:2


LIVE&【Pacific Roots】 :: 2012/06/07(Thu)

拓です。

先日の【千尋withShunshun】LIVE、大勢のお客さんに来ていただきありがとうございました!!

お店としての最初のイベントだったのでどんな感じになるかドキドキしていましたが、おかげさまで本当に素晴らしいLIVEイベントになりました。

live4_convert.jpg

live2_convert_.jpg


それにしても良かったなぁー!
父がえらく感動しておりました。

shunshunのcafe ENのテーマ曲も良かったしね(笑)

cafe ENではこれからもこのようなLIVEイベントをどんどん企画していきますので、よろしくお願いします!!


そしてそして、昨日お店に待望のこれが届きました!!

【Pacific Roots vol.2 ¥1,890】
607.jpg

【ニュージーランド・オーストラリア等の、太平洋にルーツを持つアーティストのみを初収録し、 2011年夏の決定盤としてシーンでは異例ともいえるセールスを記録した“Pacific Roots”待望のvol.2! 前作に続き、「心地良くも男気あるラヴァーズソウル」「極上のハーモニーを奏でるオーガニックロック」等の特徴を持つ彼らの、 特に南国の風を感じられる音源がセレクトされた本作は、全音楽ファンへ捧げる“マスター・ピース”になること間違いなし!! 】

cafe ENでは僕のお薦めCDの販売もしているのですが、この【Pacific Roots】はvol.1vol.2ともにこれからの季節にぴったりのコンピレーションアルバム。

夏のドライブの必需品です!

是非チェックしてみて下さいね!
Pacific Roots HP


去年の夏にタワーレコードが長野から撤退してしまったこともあり、CDを手にとって買う場所が減ってしまいました。
僕はCDはパソコンでボタン1つで買うよりも、ジャケットを隅々まで見て直接手に取って買うほうが俄然好きです。

なんだか作った人のぬくもりを感じますよね。

微力ではあるけれど、cafe ENがその一端を担えるように今後もお薦めのCDなどを入荷していきたいと思っています。


そんな入荷したての【Pacific Roots】を聴きながら遊びに行ったゴキゲンなキャンプの写真!

live_convert_.jpg

605.jpg

青木湖最高でした!
  1. | trackback:1
  2. | 本文:0