拓です。
以前にも紹介しましたが、お店で使っているお皿の一部は新潟在住の作家さんである、高橋信司、紀子夫妻の作品を使わせてもらっています。
主に、デザートやプレートの時なんかに使っているのがそうです。
例えばこのお皿も二人の作品。

野池のガラス同様、なかなかの反響を頂いていたのでお店で展示販売をすべく、先日新潟まで仕入れに行ってきました!
ということで本日より、高橋信司、紀子夫妻の作品の展示販売開始です!
こちらはシリーズ【涼】

この色彩を出すのがなかなか難しいらしいですが、とても綺麗で夏にはピッタリの涼しげな作品達です。
綺麗に色が出ているどんぶり。¥2000

グラス。 ¥1300

焼酎なんかをこれで飲んだら美味しそう!
こちらはカレー皿などのお皿シリーズ。
カレーなどはもちろん、サラダやパスタなんかにも使える使い勝手の良いものが揃っています。

こちらはとっても身近な「ある物」を使って模様を付けているというお皿。 ¥1000
何でしょう?

正解は「タオル」!
そんな制作裏話も聞けてなかなか面白かったです。
今回はまだ初めてということもあり少ししか仕入れてこなかったのですが、価格も¥1000~¥1500とお手頃ですし、何よりも全ての作品が現物限りの一点ものです。
気に入った作品があればお早めにご購入くださいね。
作家 高橋信司、紀子夫妻。

PS、大層に「作家」などと書きましたが、僕の叔父と叔母ですので悪しからず。
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| 本文:0